Java

【忘却のJava#6】IntelliJ IDEA + Spring BootでHello Worldしてみる

Webアプリをつくる必要が出てきたのでSpring Bootを試してみました。 目次 目次 やりたいこと 環境情報 流れ IntelliJ IDEAのインストール OpenJDKのダウンロードとPath設定 Spring Initializrによる雛形プロジェクトのダウンロード 雛形プロジェクトを開き…

【とはメモ#3】「Spring Boot」とは?

Spring Bootを使ってWebアプリを作ることになりそうなので、調べておくことにしました。 目次 目次 「Spring Boot」とは? 具体的にどんなことができるのか? 参考 「Spring Boot」とは? Javaを使ったWebアプリケーション開発を簡単にするためのフレームワ…

【忘却のJava#5】組み合わせ最適化問題を解くプログラムをJavaで書く(2)

やること 以下の記事で紹介したCのプログラムをJavaに書き換えます。 wing-degital.hatenablog.com 目次 やること 目次 Javaへの書き換えのポイント classと二次元配列 どんなデータ構造? 用途は? ArrayList どんなデータ構造? 用途は? HashSet どんなデ…

【忘却のJava#4】組み合わせ最適化問題を解くプログラムをJavaで書く(1)

今回は大学時代に研究書いていたC言語のコードをJavaで書いてみたいと思います。 その前にC言語で当時のプログラムを動かすところまで事前準備でやっておきます。 実際にJavaコード書くのは次回の予定です。 目次 目次 組み合わせ最適化問題とは? 最小全域…

【忘却のJava#3】sarの出力結果をExcelで扱いやすいように加工するプログラム

数が少ないうちはいいのですが、複数のファイルを何回も繰り返しExcelに食わせたりしていると、その度に手動で加工するのが大変なので自動化します。 SIerさんはLinuxサーバから取得した情報って、どうせWindows環境でExcelでまとめるのでPowershellで全然問…

【忘却のJava#2】CentOS7.6@Hyper-VでJava11の実行環境をつくる

目次 目次 環境づくり 構成 仮想マシン構築 CentOSインストール ネットワーク設定 JDKインストール 動作確認 Javaコード 実行結果 環境づくり 久しぶりにHyper-Vを触って、環境構築しました。 Windows10上にサーバを建てましたが、小さめスペックのIntel NUC…

【忘却のJava#1】Javaを思い出すために絵本を読みました

これからSpring Bootを触ってみたいと思ってるので、その前にプログラミング言語の概念とか書き方とか初歩的な所をおさらいです。 会社でJavaの研修を受けたのが、かれこれ7年前くらいですが、その後はひたすらインフラ領域のお仕事だったので、プログラミン…