これからAWSを始める方にオススメしたい無料の学習コンテンツをまとめてみた件

f:id:wingfair:20210410175729p:plain

目次

はじめに

AWSに興味はあるけど、何から始めたらいいか分からない」
そんな方々に向けて、たくさんあるAWSの学習コンテンツのうちのいくつかをまとめて、紹介していきたいと思います。

本記事で紹介するコンテンツは全てAWS公式のコンテンツとなっています。

オススメの学習コンテンツ

AWS SOME DAY】

aws.amazon.com

  • 概要

    • AWSの基本を1日かつ無料で学べてしまう太っ腹なトレーニングです
  • 費用

    • 無料
  • 特徴

    • 通常は会場でのリアル開催のようですが、2021年現在は「AWSome Day Online」と称して短縮版の3時間でリモート開催しているようです
    • 技術面だけではなく、これから AWS クラウドを学ぶために必要な知識を身に付けたい方や非エンジニアの方にもオススメされています
  • 所感

    • 実際に受けたことはないですが、タイムテーブルをみると「コンピューティング」、「ストレージ」、「セキュリティ」、「Well-Architected Framework」など、今後AWSを学んでいく上での屋台骨になるラインナップが並んでいるため、初めの一歩の座学としてはもってこいかと思います

AWS ご利用開始時に最低限おさえておきたい10のこと】

pages.awscloud.com

  • 概要

    • AWSの利用開始前に必ずチェックしておきたい設定などがまとめられたオンデマンド形式の動画です
    • 「10のことシリーズ」の1つです
  • 費用

    • 無料
  • 特徴

    • 約1時間のYoutube動画で学ぶことができます
    • MFA認証、CloudTrailのログ、Budgetsのアラートなど最初に点検しておくべきポイントを知ることができます
  • 所感

    • 初めての方に絶対に一度は視聴してみてほしいコンテンツです
    • そうでない方でも初心にかえることができるのでオススメです
    • 他にも「10のことシリーズ」として色々と公開されていますので、そちらもぜひ見てみてください

AWS Black Belt Online Seminar】

aws.amazon.com

  • 概要

    • AWSの言わずと知れたオンライン講義です
    • AWSのサービスやソリューションカットで基礎的な知識から最新情報までをおさえることができます
  • 費用

    • 無料
  • 特徴

    • SlideShare/PDF/Youtubeの3つから視聴形式を選べます
    • 種類が豊富で動画の場合は1本あたり50分程度の視聴時間です
  • 所感

    • AWSを勉強するなら王道中の王道といった感じです
    • 認定試験の勉強をする時にいつもお世話になってます

AWS Hands-on for Beginners】

aws.amazon.com

  • 概要

    • オンデマンド形式の初心者向けハンズオン動画です
    • 実際にAWSを操作する場合は個人のAWSアカウントが必要になります
  • 費用

    • 無料
    • ※実際にAWSアカウントでリソースを作って、「AWS無料利用枠」を超えた場合の利用料は自己負担です
  • 特徴

    • 動画に沿って自分のペースでIAMやVPCなどのハンズオンを進めることができます
    • 1本あたり5分程度にまとめられているため、前述した「10のことシリーズ」や「BlackBelt」に比べるとサクッとライトに視聴していけます
  • 所感

    • 動画の中で実際の操作画面がみれるので電車での移動中やお布団の中で学びたいという方にもオススメです
    • 本当にここで事始めという方は「ハンズオンはじめの一歩: AWS アカウントの作り方」というコンテンツから始めてみるとよいと思います
    • コンテンツごとに毎回フォームから名前やメールアドレスを登録するのがやや手間です
      • が、無料でここまで教えてくれるので文句は言えませんね!

【ハンズオンチュートリアル

aws.amazon.com

  • 概要

  • 費用

  • 特徴

    • 名前の通り1テーマあたり10分ほどで完了できる内容になっています
    • WordPress でウェブサイトを立ち上げてみる」など実際に使ってみてイメージを膨らますことができます
  • 所感

    • テーマが豊富で実際に触りながら学習できるので理解が捗ると思います
    • もしAWSアカウントで費用発生してしまうのが怖いという方は先述した「AWS Hands-on for Beginners」や「AWS ご利用開始時に最低限おさえておきたい10のこと」でコスト管理の要領をつかんでから取り組んでみるとよいかもしれません
    • 最悪、AWSアカウントを作らなくても手順と操作画面が載っているので、それだけでも勉強にはなると思います

さいごに

これだけ学習コンテンツが充実していて、やろうと思えばいくらでも個人でスキルアップできてしまう環境が整備されていることは素敵なことですね。
この記事がAWSに興味のある方々にとって少しでも参考になると嬉しいです。

以上。